資格取得

電気工事士の実技が心配?独学で合格した方法を解説!

電気工事士の筆記は簡単に受かったけど実技が自信ないんだよね。実務経験を積むために資格が必要なのにその資格に実務が必要ってどういうこと…。

電気工事士は業務独占資格でその名の通り電気設備を施工するときに必須となる資格です。筆記試験と実技試験の2種類の試験に合格しないといけません。

しかし、独学で勉強するのって結構難易度が高いです。部材の使い方、工具の使い方、制限時間、施工条件、コツなどを忙しい合間を縫ってコツコツ続けるのって大変ですよね。

今回、第一種電気工事士、第二種電気工事士を取得している運営者が実技試験に合格したときのポイントと一般的な技能試験のコツについてまとめています。

これらを考えている方はブラウザバック推奨です。電気工事士は目に見えない電気を取り扱う仕事なので、舐めてると死にます。低圧でも感電すると余裕で事故につながります。


感電すると体が膠着するから感電し続けるんですよね。電気風呂に入って強めを浴びると手が動かなくなるのと一緒。

そのため、勉強せずに合格しても自分の身に振りかかる可能性が高いという理由からです。

単線図から複線図変換できるようになる

単線図と呼ばれる図面で施工条件が与えられますが、実際にはこの単線図を複線図に変換した上で施工をしていきます。

つまりは作業する上での地図みたいなものです。

ここの変換作業を手を抜いてしまうと、後工程のいざ、作業するときに配線を間違えてしまったり、配線色をテレコしてしまったりして不合格なんてことも…。

下記のリンクに第二種電気工事士の単線図から複線図変換方法を解説しています。

電気工事士試験の部材を集める

単線図変換が出来るようになると、いよいよ実技練習に取り組んでも身につく仕上がりになってきています。

ホームセンターで買い集めるのも良いですが、ひとつひとつ集めるのはめんどくさいしモレがあるとその度に買い直しする必要もあるので材料セットを購入することをおすすめします。

電気工事の実務経験をされているかたならまだしも、これから実務を積みたいと考えている方にとってはハードルが高いですね・・・。

第二種電気工事士技能試験 練習用部材

Amazonレビュー

技能試験用の部材セットですが、先日コーナンに行ったらコンセントなどが単品で千円くらいしていました。ホームセンターに行って、モレのないように取りそろえるのも初心者にとっては困難なことだと思います。

また、ホーザンのサイトにある技能試験の詳細な解説動画が素晴らしく、詳細版は40分前後かけて完成まで解説してあります。コツも押さえてあり、別途数万円払って受講するレベルのものです。

第一種電気工事士技能試験 練習用部材

Amazonレビュー

第二種電工実技試験の電材は代用品等でホームセンターでなんとか揃えることができますが第一種の場合、KIP電線は手に入りません。KPI電線の切断、被覆の経験を積むにはこのキットが一番。お陰で一発合格しました。

電気工事士試験の工具を集める

材料と同じで工具も当然必要です。工具選定のコツはなるべく少ない工具、作業場所を取らない大きさのものを使用することがベター。

ドライバーはプラスマイナス入れ替えることが出来るものを使えば2本から1本で済んだり、作業スペースを圧迫する下のようなケーブルストリッパーは使わないなどです。

こちらもセット品があるのでここから練習していく中で使用頻度や使い方で厳選していくと良いでしょう。

HOZAN社の工具が安定の品質です。

電気工事士技能試験 工具セット

Amazonレビュー

まず、冊子を見ながら単線図を複線図にする練習を行いました。慣れれば5分以内に余裕で終わります。その後、DVDを観ながら配線のストリップなどの練習を行いました。

練習配線などは他所で購入しましたが、正直2回分は要りません。試験開始時には、工具を広げない事が合格へのコツです。複線図を描き終えてから工具を取り出してください。

このレビューを見てる方が無事に合格する事を願っております。

電気工事士 合格クリップ

また、合格クリップと呼ばれる圧着端子を圧着するときに逃げないようにする道具もおすすめです。値段もお手頃なので徹底的に準備するのも良しですね。

Amazonレビュー

第1種&第2種電気工事士の実技試験で使用しました。
練習のときからこれを使用してケーブルを束ねていたので、本番でもうまくいきました。

ケーブルは結構固いので、手で束ねておくのは大変です。
これがあればケーブルを束ねた上で両手が使えるので効率よく試験を進められます。

ただ、決して完成品に付けておいてはいけません(笑)

時間を測定して練習する

試験なので時間制限が当然あります。この時間というのが絶妙なさじ加減。スマホの時間管理アプリなどでどれくらい時間がかかるのか計測しながら練習を積むことが基本。

自分が苦手な分野(施工方法)がわかってくるのでそこを集中的に対策することが合格につながります。

独学が不安な場合

どうしても独学だと勉強するペースが乱れがちだったり、わからない部分を自分で解決することが大変だと思います。

確かに・・・。

電気工事士はその需要の高さから通信講座を受講することもできます。

第二種電気工事士 短期合格特別講座

出典:翔泳社アカデミー

筆記、技能それぞれの学習ポイントを明確にし、最短で最小限の勉強で合格を目指すことができる教材です。実技が未経験でも講座を受講すればまず間違いなく合格できると思います。

第一種電気工事士 短期合格特別講座

出典:翔泳社アカデミー

筆記試験は、第一種においても、過去問題、類似問題の出題が多いのが特徴。技能試験は、第一種も毎年4月に出題される候補問題が公表されますが、正確な寸法、施工種別、施工条件等は提示されていません。

そのため実技試験の難易度が第二種と比較して高いですが、対策講座で出題テーマを理解して、テーマごとに演習すれば問題ありません。

資格取得後はどうする

はれて電気工事士の資格に合格し免状を手にしたあなたは仕事の幅が広がっています。資格を武器に転職を考えてみるもの自分のキャリアの選択肢のひとつです。